三本岳まで絶滅危惧種カンムリウミウスズメ観察ツアーに行ってきました。
カンムリウミスズメは世界で5000羽~10000羽しかいないと言われていて、三本岳が繁殖地の一つです。
見た目は小さいペンギンで、飛ぶのと歩くのがヘタクソでそのほとんどを海面で過ごします。
船を走らせ海面にプカプカと浮いてるのを見つけるのですが、さすが漁師さん。
なんでそれが見えるのか不思議なくらい遠くのものを発見していきます。

三本岳にはカツオドリも生息し4羽ですが見る事ができました。

こんな感じで狙います。
が、今日は波があり発見するのも撮影するのも大変でした。

海から見た新鼻新山。
赤いスコリアと緑のコントラストがきれい。